コンテンツへスキップ

カート

カートが空です

記事: 真冬の防寒アイテム5選

真冬の防寒アイテム5選

真冬の防寒アイテム5選

防寒対策が欠かせない真冬に向けた、選りすぐりのアイテムをご紹介します。準備がまだの方はぜひチェックしてみてください!

 

光電子糸 KNIT WINTER


寒い季節にピッタリの、耳当て付きのニット帽。
サイドに紐が付いており、そのまま垂らしてかぶっても、あご下で結んでもOK!2通りの楽しみ方ができます。
安心&ハイクオリティのメイドインジャパンです。

手洗い可能なので、いつでも清潔に使えるのも嬉しいポイントです。


ファーの付いた耳当ては長めなので、顎までしっかり覆うことができます。
帽子の内側にもファーを使用しているのでより暖かい仕様になっており、寒い冬のハードなアウトドアにぴったりの帽子です。

BLUEFOX ワイドリブベレー


毛足が長く、柔らかな手触りに加え優れた保温力や耐久性も兼ね備えているのが特徴です。ロングリブ仕様なのでしっかりかぶることができ、頭から落ちる心配ナシ。
リブを内側に入れて普通のベレー帽風にもかぶれます。

ニットバラクラバー


首元の防寒も兼ね備えた優秀アイテムです。
フードを被らずにそのままおろして、首元の新しいレイヤードスタイルが楽しめます。
アウターとの合わせはもちろん、スエットやニットと合わせて、カジュアルダウンさせたスタイリングもおすすめです。

シルクカシミヤニットワッチ


シルクとカシミヤで編み上げた、日本製のニットワッチです。
カシミヤの心地よい肌触りであることはもちろん、髪や頭皮の潤いをキープしてくれるシルク50%で、髪に嬉しい帽子です。 
手洗い可能なので、いつでも清潔に使えるのも嬉しいポイントです。

 

現在、ATRENAではクリアランスセール実施中♪ 
残りわずかな商品もございますので、気になるアイテムはお早めにご覧くださいませ。

 

【ATRENA店舗一覧】

オンラインストアクリアランスセール会場はこちら↓↓

Read more

ニット帽のかぶり方
コラム

ニット帽のかぶり方

冬の定番アイテムでもある「ニット帽」ですが、いざトライすると意外とかぶり方が難しいと感じる方も多いのでは?そこで今回は、ニット帽のかぶり方のコツをご紹介します! ニット帽の種類 シングル かぶり口の折り返しがないニット帽。一般的に「ビーニー」と呼ばれるのはこちらのタイプです。 ワッチキャップ かぶり口が二重に折り返されたニット帽。一般的に「ワッチキャップ」と呼ばれるのはこちら...

もっと見る
-帽子専門店-雪対策に!即戦力のアイテム
コラム

-帽子専門店-雪対策に!即戦力のアイテム

本格的な雪のシーズンにおすすめの耳当て付き、 フライト系の商品をご紹介いたします! 通常の素材と比べて保温率が4倍のホッカルンシリーズは、 寒い季節でも快適に暖かさをキープします。 ボアのボリューム感もアクセントになっていてカジュアルな雰囲気に。 ホッカルンとは? 熱中症対策の次は防寒対策!暖かさが続く新素材『ホッカルン』 速乾撥水・UVカットなど高い機能性と、 デザイン性を...

もっと見る